取組情報

母子保健推進員の養成と活動支援

取組課題

子どもの健やかな成長を見守り育む地域づくり ▼

母子保健関係者専門性向上のための取り組み ▼

母子保健分野に携わる関係者の専門性の向上に取り組んでいる地方公共団体の割合

取組の対象

関係者・関係機関

取組の背景

少子化、核家族化による家族形成の変化や地域社会の変化に伴い、家族や地域における育児力が低下し、子育てに不安や悩を抱く親が増加している

提案者

母子保健担当者

取組のねらい・目標

地域での子育て支援体制の充実

住民が健康のために行動できる機会や環境を提供する

数値目標なし

取組内容

講義7回、実習2回の講座を受けて頂き、修了者には、認定証を発行、次年度より推進員の活動の参加してもらう

実施時期

/ ~ 未定

通算期間

上記期間内での実施状況

参加人数や実施回数などは把握できない

取組内容(補足選択)

人材育成の強化(研修等)

協力機関

保健センター・保健所 子育て支援センター 地域のボランティア

住民参画状況

実施主体側として

従事者内訳

保健師 助産師

補助金・助成金

国 都道府県

取組の評価

母子のい健康づくりに係るボランティアの人数の増加
平成25年度130人

数値目標を評価した

今後の課題

取組についてのWEBサイトURL

最終更新日:2020-10-16 11:46:51