取組情報

マザーズクラス・両親学級・両親学級OB会

取組課題

切れ目ない妊産婦・乳幼児への保健対策 ▼

【妊娠期】母体の健康・精神的安定/胎児の成長 ▼

・妊娠期からのメンタルヘルスケア

妊娠中の保健指導(母親学級や両親学級を含む)において、産後のメンタルヘルスについて、妊婦とその家族に伝える機会を設けている市区町村の割合

子どもの健やかな成長を見守り育む地域づくり ▼

妊産婦に優しい環境づくり ▼

積極的に育児をしている父親の割合

育児不安の親のグループ活動支援 ▼

育児不安の親のグループ活動を支援する体制がある市区町村の割合

取組の対象

母親

取組の背景

子育てに不安や悩みを抱く親が増加している。妊娠中から分娩、育児に関する必要な知識を習得し、不安の軽減につなげる。核家族に伴い、近隣者とのかかわりが少なくなってきている為、母親同士の交流が必要。

提案者

母子保健担当者

取組のねらい・目標

妊娠・出産・育児に関する不安の軽減

住民が健康に関する知識、技術を身につけ、動機を高める 住民が健康のために行動できる機会や環境を提供する

数値目標なし

取組内容

マザーズクラス:歯科衛生士・管理衛生士・助産師による講話、試食、グループワーク等
両親学級:助産師による講話、沐浴・オムツ交換実習、ビデオ鑑賞、先輩パパ・ママとの交流、遊びの紹介
両親学級OB会:遊びの紹介、両親学級参加者との交流など

実施時期

/ ~ 未定

通算期間

上記期間内での実施状況

参加人数や実施回数などは把握できない

取組内容(補足選択)

既存事業の工夫

協力機関

保健センター・保健所

住民参画状況

なし

従事者内訳

保健師 管理栄養士・栄養士 助産師 保育士

補助金・助成金

なし

取組の評価

参加人数やアンケート結果から評価をおこなう

今後の課題

取組についてのWEBサイトURL

最終更新日:2020-10-16 11:46:51