取組情報

子育て講座

取組課題

育てにくさを感じる親に寄り添う支援 ▼

育てにくさを感じる親への支援 ▼

子どもの社会性の発達過程を知っている親の割合

発達障害をはじめとする育てにくさを感じる親への早期支援体制がある市区町村の割合
/市町村における発達障害をはじめとする育てにくさを感じる親への早期支援体制整備への支援をしている県型保健所の割合

取組の対象

幼児 学童 妊産婦 父親 家族 関係者・関係機関

取組の背景

核家族化により孤立した環境での育児が見られる。
就寝、起床時間が遅く子どもの生活リズムが乱れてきている。
発達に偏りの見られる児が増加傾向にある。 

提案者

母子保健担当者 その他

取組のねらい・目標

育児する親や支援する人などが、こどもの発育・発達について正しい知識を持ち育児する親を見守り支援する地域づくりを図る。
発達障害等について正しい知識をもつ。

住民が健康に関する知識、技術を身につけ、動機を高める 住民が健康のために行動できる機会や環境を提供する

数値目標あり

取組内容

外部講師による親や関係機関等を対象に講演会の実施。
学校や保育所、子育て支援センター等で保健師による健康教育の実施。

実施時期

2015/04 ~ 未定

通算期間

上記期間内での実施状況

参加人数や実施回数などは把握できない

取組内容(補足選択)

相談機能の強化

協力機関

子育て支援センター 保育園 幼稚園 学校 教育委員会 地域のボランティア その他

住民参画状況

なし

従事者内訳

保健師 管理栄養士・栄養士

補助金・助成金

なし

取組の評価

今後も継続する

今後の課題

講座のPRが難しく参加者が少ない。

取組についてのWEBサイトURL

最終更新日:2020-07-07 10:49:15