健やか親子21
取組のデータベース
取組情報
リモートワークの推進
取組課題 |
食育に関する取り組み ▼ 朝食を欠食する子どもの割合 家族など誰かと食事をする子どもの割合 妊産婦に優しい環境づくり ▼ この地域で子育てをしたいと思う親の割合 妊娠中、仕事を続けることに対して職場から配慮をされたと思う就労妊婦の割合 育てにくさを感じる親への支援 ▼ ゆったりとした気分で子どもと過ごせる時間がある母親の割合 社会生活を営むために必要な機能の維持及び向上 ▼ 朝・昼・夕の三食を必ず食べることに気を付けて食事をしている子どもの割合の増加 |
|
---|---|---|
実施時期 |
2022/12/24 ~ 未定 | |
通算期間 |
||
上記期間内での実施状況 |
弊社設立当初から現在までスタッフ10人が継続して実施しています。 | |
取組の連携先 |
他の企業 | |
取組の対象 |
新生児 乳児 幼児 学童 思春期 妊産婦 家族 | |
取組の概要 |
弊社は母子が過ごす時間を増やせるよう、リモートワークでの業務を推進しています。現在のスタッフは10人。ほとんどが女性で小さな子供をもつ母ばかりです。リモートワークであれば出社することなく、自宅で作業ができます。子供が急に熱を出した、学校や保育園に行きたくないという状況でも、子どもとじっくり向き合う時間を設けられています。今後は2~3時間の作業で仕事を継続できるよう、子育てを優先して働けるよう、事業を進めていければと考えております。 | |
取組についてのWEBサイトURL |
https://maru-te.co.jp/sdgs |
福岡県
合同会社まるて
コラボ事業者募集中
最終更新日:2024-06-09 23:34:46