
健やか親子21
取組のデータベース
取組情報
公民連携によるプレコンセプションケア:健やかな妊娠・出産・産後のための葉酸プロジェクト



取組課題 |
【妊娠期】母体の健康・精神的安定/胎児の成長 ▼ ・母体の健康について [その他]:不育症・妊娠高血圧症候群・常位胎盤早期剥離・早産・低出生体重児・産後うつ・自閉症の予防 ・妊娠期からのメンタルヘルスケア [その他]:産後うつ・自閉症スペクトラム障害のリスク低減 ・妊産婦が及ぼす影響について 全出生数中の低出生体重児の割合 正期産児に占める低出生体重児の割合 不妊に悩む方への支援 ▼ [その他]:不育症リスク低減 妊産婦に優しい環境づくり ▼ この地域で子育てをしたいと思う親の割合 個人の希望する子ども数、個人の希望する子ども数と出生子ども数の差 母子保健関係者専門性向上のための取り組み ▼ 母子保健分野に携わる関係者の専門性の向上に取り組んでいる地方公共団体の割合 栄養・食生活、身体活動・運動、休養、飲酒、喫煙及び歯・口腔の健康に関する生活習慣及び社会環境の改善 ▼ 主食・主菜・副菜を組み合わせた食事が1日2回以上の日がほぼ毎日の者の割合の増加 野菜と果物の摂取量の増加 |
|
---|---|---|
実施時期 |
2017/4/1 ~ 未定 | |
通算期間 |
||
上記期間内での実施状況 |
対象人数(妊婦)6,000名以上(全国10自治体) | |
取組の連携先 |
地方公共団体 | |
取組の対象 |
新生児 妊産婦 保健師 栄養士 助産師 医師 薬剤師 事務職員 | |
取組の概要 |
【背景】「葉酸」は、ビタミンBの1種であり、葉酸不足は、先天異常や不育症、妊娠合併症、低出生体重児、産後うつのリスクを高める。2000年の厚生省(当時)通知では、神経管閉鎖障害リスク低減のために、妊娠1ヶ月以上前からの葉酸サプリメント摂取が推奨されている(H12児母第72号)。しかし、環境省エコチル調査によると、サプリメントを適切に摂取していた妊婦は10%未満であった。日本では毎年、二分脊椎症(神経管閉鎖障害の1種)に、新生児の数百人が罹患しており、先進国で唯一、日本での患者数が増加しつづけている。また、日本での低出生体重児の割合は10%近くに達し、OECD加盟国の中で最も高率である。 【科学的根拠】神経管閉鎖障害は、妊娠前から葉酸サプリメントを摂取することにより、70~80%予防できる。また、最新研究により、葉酸は、口唇口蓋裂や先天性心疾患などの先天異常、不育症、妊娠高血圧症候群、常位胎盤早期剥離、早産、低出生体重児、産後うつ、児の自閉症のリスクを低減し、妊娠・出産・産後のアウトカムを改善する。葉酸は、プレコンセプションケアに必須である。 【目的】健やかな妊娠・出産・産後のために、公民連携によるプレコンセプシケアとしての葉酸摂取の啓発とソリューション提供を実施。 【方法】まず、公民連携による健康づくり推進を目的として、地方自治体と(株)ディーエイチシー(以下、DHC)とが連携協定を締結した。次に、母子保健における葉酸サプリメントの適正使用に関わる啓発を提案した。 【成果】2020年7月時点で、DHCは21の自治体(13市8町)と包括連携協定を締結し、4自治体(4市)とは、健康づくりに関する協定を締結した。2017年度から、佐賀県みやき町、高知県南国市、神奈川県松田町、静岡県伊東市、熊本県長洲町の5自治体が、母子健康手帳交付時に、神経管閉鎖障害と葉酸サプリメントに関する啓発チラシ、および葉酸の配布を開始。2018年度には、北海道長沼町、岩手県二戸市、高知県宿毛市、鹿児島県長島町の4自治体が同様の取り組みを開始した。神奈川県平塚市では、ネウボラでの調査の結果、妊娠中の葉酸サプリメントの利用率は3割弱(28.3%)であった。そこでDHCとの連携事業として、2018年10月から「ひらつかはぐくみ葉酸プロジェクト」を開始し、①葉酸サプリメントの摂取率調査継続、②ネウボラでの栄養指導、③葉酸啓発(講演会、HP、広報等)、④葉酸含有食品の地場産品推奨を行っている。 【今後の展開】現在、10自治体が公民連携により、葉酸サプリメントの啓発と頒布を行っており、うち8自治体では、PDCAおよびKPIのために、葉酸の認知度及び利用度に関するアンケート調査を実施している。2018年から開始された「ひらつかはぐくみ葉酸プロジェクト」(平塚市)では、多面的な取り組みを進めている、今後、先天異常や妊娠合併症、産後うつ病などのリスク低減、妊娠・出産・産後のアウトカム改善のための問題解決型の保健事業として、プレコンセプシケアにおける葉酸摂取の啓発活動をさらに進める予定である。 |
|
取組についてのWEBサイトURL |
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kenko/page21_00019.html#anchor-tt16 |
東京都
株式会社ディーエイチシー
コラボ事業者募集中
コラボ実績あり
最終更新日:2024-12-20 11:43:01