
健やか親子21
取組のデータベース
取組情報
マタニティマークに関する調査



取組課題 |
【妊娠期】母体の健康・精神的安定/胎児の成長 ▼ ・母体の健康について 妊娠・出産について満足している者の割合 |
|
---|---|---|
実施時期 |
2020/6/11 ~ 未定 | |
通算期間 |
||
上記期間内での実施状況 |
参加人数や実施回数などは把握できない | |
取組の連携先 |
他の企業 | |
取組の対象 |
妊産婦 | |
取組の概要 |
ピジョン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:北澤 憲政)が運営する『妊婦フレンズwithパパ』は、楽しいマタニティライフを応援する活動の一環として、「マタニティマークに関する調査」を実施しました。 ① 妊婦さんにとってマタニティマークを外出時につけるのは当たり前! 外出時にマタニティマークをつけている妊婦さんは82.5%、つけていない妊婦さんは17.5%という現状が明らかに。 ② 妊婦さんがマタニティマークをつけている一番の理由は「(席を譲るなど)サポートして欲しい」 わけじゃない! 一般の方の認識とのズレが約50%存在! ③ マタニティマークをつけない理由No.1は「嫌な目にあうというニュース・情報をみた」 なお、約3人に1人がマタニティマークをつけることを不安に思っていると回答。 ④ 6割以上の妊婦さんがマタニティマークをつけていてよかったことがあると回答! ⑤ 一般の方もマタニティマークについては肯定的!約90%が妊婦さんをサポートしてあげたいと回答。「目立つところにつけてほしい」「ちゃんと身に着けてほしい」という意見が上位に。 ⑥ サポートしてあげたいと思っているが、出来ていない人は約6割。 その理由は、「勇気が出ないから」という回答が約半数。 ◆調査概要◆ ・妊婦さん:20〜30代の妊娠中or1才未満の子どもがいる女性(400名) ・一般の方:子どもがいない20~50代の男女(200名) ※調査時期:2020年5月 ※地域:東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・福岡 |
|
取組についてのWEBサイトURL |
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000051297.html |
東京都
ピジョン株式会社
コラボ事業者募集中
最終更新日:2023-08-25 12:29:35