取組情報

発達障がい児支援者スキルアップ事業

取組課題

子どもの健やかな成長を見守り育む地域づくり ▼

母子保健関係者専門性向上のための取り組み ▼

母子保健分野に携わる関係者の専門性の向上に取り組んでいる地方公共団体の割合

育てにくさを感じる親に寄り添う支援 ▼

育てにくさを感じる親への支援 ▼

発達障害をはじめとする育てにくさを感じる親への早期支援体制がある市区町村の割合
/市町村における発達障害をはじめとする育てにくさを感じる親への早期支援体制整備への支援をしている県型保健所の割合

取組の対象

関係者・関係機関

取組の背景

当管内には、発達障がい児の支援機関が少なく、支援者が相談する機会が限られているため、研修会等により専門能力の向上を図ることが必要である。

提案者

その他

取組のねらい・目標

発達障がい児とその保護者が地域で安心して生活や子育てができるために、乳幼児やその保護者を支援する町村、保育所、幼稚園の職員等が発達障がい児の早期把握、早期支援できるようにする。

住民が健康のために行動できる機会や環境を提供する

数値目標なし

取組内容

発達障がい児の早期発見及び早期支援に関する研修会の開催

実施時期

2015/04 ~ 2016/03

通算期間

上記期間内での実施状況

参加人数や実施回数などは把握できない

取組内容(補足選択)

人材育成の強化(研修等)

協力機関

保育園 幼稚園 病院 民間相談機関

住民参画状況

なし

従事者内訳

保健師

補助金・助成金

取組の評価

検討中

今後の課題

取組についてのWEBサイトURL

最終更新日:2025-04-02 14:36:06