取組情報

リモートワークやフレックスタイム制の導入による子育て支援

取組課題

健康日本21(第2次)に含まれる母子保健に関するテーマ ▼

栄養・食生活、身体活動・運動、休養、飲酒、喫煙及び歯・口腔の健康に関する生活習慣及び社会環境の改善 ▼

共食の増加(食事を1人で食べる子どもの割合の減少)

実施時期

2022/1/2 ~ 未定

通算期間

上記期間内での実施状況

リモートワークやフレックスタイムを利用して子育てをしている人数:10人

取組の連携先

なし

取組の対象

幼児 学童 思春期 妊産婦 父親 母親 家族 社員 保育士

取組の概要

少子化対策や未婚率の改善という社会課題の解決をミッションとし、数多くの地方自治体や婚活関連企業との協業を重ねてきました。自社の社員に関しても、働き方改革を早期より実施し、子育て環境を整備していきたい考えより、実施しました。現在、子育てをしながら10人の社員が仕事と両立しながら社会貢献を実現しています。

取組についてのWEBサイトURL

コラボ事業者募集中

コラボ実績あり

最終更新日:2025-02-28 15:15:04