取組課題
【妊娠期】母体の健康・精神的安定/胎児の成長 ▼
・母体の健康について
妊娠中の妊婦の喫煙率
育児期間中の両親の喫煙率
妊娠中の妊婦の飲酒率
・妊娠期からのメンタルヘルスケア
妊娠届出時にアンケートを実施する等して、妊婦の身体的・精神的・社会的状況について把握している市区町村の割合
妊娠中の保健指導(母親学級や両親学級を含む)において、産後のメンタルヘルスについて、妊婦とその家族に伝える機会を設けている市区町村の割合
対象家庭全てに対し、乳児家庭全戸訪問事業を実施している市区町村の割合
・妊産婦が及ぼす影響について
【妊娠期~乳幼児期】切れ目ない支援 ▼
・児の健康づくりについて
出産後1か月時の母乳育児の割合
1歳までにBCG接種を終了している者の割合
1歳6か月までに四種混合・麻しん・風しんの予防接種を終了している者の割合
むし歯のない3歳児の割合
仕上げ磨きをする親の割合
朝食を欠食する子どもの割合
・乳幼児健康診査事業の受診促進
乳幼児健康診査の受診率(重点課題②再掲)
乳幼児健康診査の未受診者の全数の状況を把握する体制がある市区町村の割合 /市町村の乳幼児健康診査の未受診者把握への取組に対する支援をしている県型保健所の割合
関係機関との妊娠期からの連携強化 ▼
子ども医療電話相談(8000)を知っている親の割合
児童、生徒の肥満や不健康やせへの対応 ▼
児童・生徒における肥満傾向児の割合
妊産婦に優しい環境づくり ▼
マタニティマークを妊娠中に使用したことのある母親の割合
地域の子育て支援 ▼
子どもの事故防止対策 ▼
事故防止対策を実施している市区町村の割合
妊娠期からの児童虐待防止対策 ▼
乳幼児健康診査の受診率
社会生活を営むために必要な機能の維持及び向上 ▼
朝・昼・夕の三食を必ず食べることに気を付けて食事をしている子どもの割合の増加
運動やスポーツを習慣的にしている子どもの割合の増加
肥満傾向にある子どもの割合の減少
栄養・食生活、身体活動・運動、休養、飲酒、喫煙及び歯・口腔の健康に関する生活習慣及び社会環境の改善 ▼
主食・主菜・副菜を組み合わせた食事が1日2回以上の日がほぼ毎日の者の割合の増加
野菜と果物の摂取量の増加
妊娠中の飲酒をなくす
妊娠中の喫煙をなくす
受動喫煙(家庭・職場・飲食店・行政機関・医療機関)の機会を有する者の割合の減少
3歳児でう蝕がない者の割合が80%以上である都道府県の増加
取組の対象
取組の背景
提案者
取組のねらい・目標
●生活習慣病の発症予防及び重症化予防 妊娠期からインスリンを守る視点及び生活リズムの継続した学習、また体を動かすことの楽しさ、運動習慣の定着化を図り、肥満予防、肥満度増加を抑制する。 ●子育て支援 妊娠期からの健康支援、メンタルヘルスケアにより、妊娠・出産・育児に喜びを見い出せる。
住民が健康に関する知識、技術を身につけ、動機を高める 住民が健康のために行動できる機会や環境を提供する 住民が健康のために、より積極的な行動を継続できるように支援する
数値目標なし
取組内容
実施時期
通算期間
上記期間内での実施状況
取組内容(補足選択)
協力機関
住民参画状況
従事者内訳
補助金・助成金
取組の評価
今後の課題
取組についてのWEBサイトURL
徳島県
最終更新日:2024-07-29 11:44:06