
健やか親子21
取組のデータベース
取組情報
家庭でできる発達支援「療育55段階プログラム」「発達障害児支援士資格認定講座」


取組課題 |
【妊娠期】母体の健康・精神的安定/胎児の成長 ▼ ・母体の健康について 妊産婦死亡率 育てにくさを感じる親への支援 ▼ 発達障害を知っている国民の割合 発達障害をはじめとする育てにくさを感じる親への早期支援体制がある市区町村の割合 [その他]:保育士、幼稚園教諭、放課後等デイサービス、児童支援施設等で働く方に向けた、発達支援研修 |
|
---|---|---|
実施時期 |
2008/4/1 ~ 未定 | |
通算期間 |
||
上記期間内での実施状況 |
累計6,500人以上のご家庭を支援 | |
取組の連携先 |
教育機関 | |
取組の対象 |
幼児 学童 父親 母親 家族 関係者・関係機関 保育士 教員 その他 | |
取組の概要 |
私たちブレーンバンクは、これまで「四谷学院」という教育の場で、多くの生徒たちの自己実現をお手伝いしてきました。そのベースにあるのが『誰でも才能をもっている』という企業理念です。 大学受験だけでなく、発達障がいの子どもたちやその保護者を支援する学習プログラムの開発や発達障害児支援士を認定する通信講座を開講しています。 |
|
取組についてのWEBサイトURL |
https://yotsuyagakuin-ryoiku.com/ |
東京都
ブレーンバンク株式会社 四谷学院
最終更新日:2025-07-25 14:55:59