取組情報

ママの声を活用したパパ向け育児・育休ワークショップの開催

取組課題

切れ目ない妊産婦・乳幼児への保健対策 ▼

[その他]:その他

子どもの健やかな成長を見守り育む地域づくり ▼

[その他]:その他

妊娠期からの児童虐待防止対策 ▼

[その他]:その他

実施時期

2019/7 ~ 未定

通算期間

上記期間内での実施状況

実施回数2回、参加21人

取組の連携先

その他

取組の対象

父親

取組の概要

1.背景・目的
ママ向けQ&Aアプリ「ママリ」を運営する中で子育て中のママの悩みを数多く見てきており、ママの負担を軽減するための取り組みを検討していました。
その中で、パパがより効果的に子育てに取り組める状態をつくるためのパパ向けワークショップが有効ではないかと考えました。
特に、子育ての実態や悩みを示す「ママリ」に集まるママの生の声を材料に、それを分かりやすく提供することで、
パパの行動変容を促せるのではないかと考えました。

2.対象者・方法・成果
プレパパや新米パパを対象として開催しています。
行動変容を起こしやすいよう、少人数でのワークショップ形式で開催するとともに、月間150万件以上ある「ママリ」内のママの投稿を定量的・定性的に可視化することで、パパの深い理解・共感を喚起しています。
参加者の満足度は5段階評価で、5が20名、4が1名でした。
「明日から実行できるような素敵なエピソード、お話を多くいただけました」「育休やなかなかききにくい話ができた」等、満足の声をいただいています。

3.今後の展開
今後も、随時パパ向けワークショップを開催していきます。
特に、育休に関しては、約4,000件のママの声を収集済であり、それを活用したワークショップも積極的に開催していきます。
自社単独開催のみならず、自治体や企業様と連携したワークショップ開催も進めていきます。

取組についてのWEBサイトURL

コラボ事業者募集中

最終更新日:2025-08-03 10:05:30