取組情報

乳幼児健診

取組課題

切れ目ない妊産婦・乳幼児への保健対策 ▼

【妊娠期~乳幼児期】切れ目ない支援 ▼

・児の健康づくりについて

むし歯のない3歳児の割合

・乳幼児健康診査事業の受診促進

乳幼児健康診査の受診率(重点課題②再掲)

育てにくさを感じる親に寄り添う支援 ▼

育てにくさを感じる親への支援 ▼

発達障害をはじめとする育てにくさを感じる親への早期支援体制がある市区町村の割合
/市町村における発達障害をはじめとする育てにくさを感じる親への早期支援体制整備への支援をしている県型保健所の割合

取組の対象

新生児 乳児 幼児 妊産婦 父親 母親 家族 関係者・関係機関

取組の背景

育児不安や育児ストレス、さまざまな問題を抱えている妊婦・家族が増加している中、子どもの疾病・異常の早期発見だけでなく、妊娠期から安心して子育てができる環境づくり、支援を行う必要がある。

提案者

取組のねらい・目標

発達段階の適切な時期に、診査することにより疾病や障害を早期発見する。さらに、保護者の育児不安を解消し、乳幼児のすこやかな発育を支援する。また、子育て環境を把握し、心配事や不安に対して専門家による適切な助言・指導を行い、育児不安の軽減や虐待予防をはかる。

住民が健康に関する知識、技術を身につけ、動機を高める 住民が健康のために行動できる機会や環境を提供する 住民が健康のために、より積極的な行動を継続できるように支援する

数値目標あり

取組内容

身体計測、問診、歯科検診、歯科指導、フッ素塗布、栄養指導、診察、ブックスタート

実施時期

/ ~ 未定

通算期間

上記期間内での実施状況

参加人数や実施回数などは把握できない

取組内容(補足選択)

既存事業の工夫 相談機能の強化 個別支援や集団支援のツール開発 ネットワークの推進 ケアシステムの構築 情報システムの構築 人材育成の強化(研修等)

協力機関

保健センター・保健所 福祉事務所 児童相談所 子育て支援センター 保育園 幼稚園 学校 教育委員会 教育研究所 病院 診療所 民間相談機関 地域のボランティア その他

住民参画状況

なし

従事者内訳

保健師 管理栄養士・栄養士 歯科医師 歯科衛生士 事務職員 児童福祉主事 保育士

補助金・助成金

なし

取組の評価

数値目標を評価した 今後も継続する

今後の課題

取組についてのWEBサイトURL

最終更新日:2021-04-28 17:54:48