取組情報

女性の健康課題解決への取り組み「女性の感染症」の啓発活動~女性感染症ナビ~

取組課題

切れ目ない妊産婦・乳幼児への保健対策 ▼

【妊娠期】母体の健康・精神的安定/胎児の成長 ▼

・母体の健康について

[その他]:妊娠中や授乳中のお母さんから胎児や赤ちゃんに感染について掲載し女性の感染症から守る

学童期・思春期から成人期に向けた保健対策 ▼

思春期保健対策 ▼

十代の性感染症罹患率

[その他]:学童期や思春期から成人期に向け、女性の感染症の正しい知識を啓発する

子どもの健やかな成長を見守り育む地域づくり ▼

妊産婦に優しい環境づくり ▼

[その他]:女性だけではなく周囲の方も女性の感染症の正しい知識を得て全ての方が健康で充実した社会生活を送る

実施時期

2021/4/1 ~ 2023/3/31

通算期間

上記期間内での実施状況

Webコンテンツ作成1回、共催セミナー実施1回聴講者211名、フェムテック展出展1回来場者約2000名、保育園団体公式ホームページへコンテンツ掲載1回

取組の連携先

民間団体 他の企業

取組の対象

学童 思春期 妊産婦 父親 母親 家族 社員 団体職員 関係者・関係機関 保健師 助産師 医師 薬剤師 事務職員 保育士 教員 養護教諭

取組の概要

取組の背景;一般市民の方々が「感染症の脅威から解放」される社会の実現を目指し、一人ひとりがジブンゴトとして感染症と向き合い行動していただけるように活動シーンごとで最も必要な感染症対策を具体的に提供することを進めている。特に、女性には特有の感染症があるが、日々の忙しさや恥ずかしさを理由とした受診控えが原因となり重症化するケースもあり新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、更にその問題に拍車がかかりつつあることが危惧される。そのような状況が改善できれば多くの女性を救うことができるのではないかと考え「女性の感染症」に関する啓発活動を社会貢献活動として実施した。

目的;女性に特有の感染症は、女性の体のデリケートな部分などに症状があらわれることが多く妊娠、出産の機能や女性の健康と生命、また、パートナーや生まれてきた赤ちゃんにも影響を及ぼすことがあり、軽視できない感染症です。SNSが発達する現代社会において、情報量の過多による正しい情報の選別の必要性が新たな問題として浮き彫りになっており、特に一般市民においては医療者との情報の非対称性を解消する上でも今後更に信頼度の高い情報源は重要になってくる。一方、女性の感染症に特化したWebサイトは皆無であり学校教育においても断片的な情報しか提供されていない。その状況を回避するため、女性が感染症に関する正しい情報を手軽に入手し、医療アクセスを向上させることで、女性だけでなく、その周囲の方々も健康で充実した日々を送っていただける社会づくりへ貢献する。

対象者;女性(性成熟前後を中心)を含む周囲の方々

方法;女性の感染症に特化したWebコンテンツ「女性感染症ナビ」を公開。その後、普及啓発活動をとして共催セミナーの実施、フェムテック展への出展、保育士団体(多くの女性が働く現場)でのコンテンツ紹介(団体のHPにコンテンツを掲載)など、異業種企業との意見交換をおこない、啓発活動への連携にトライをしている

成果;女性感染症ナビは、 検索順位上位(多くは1位)をキープしアクセス数も増加している。上述の共催セミナーのアンケートでは、『女性感染症はなかなか訴えにくので、こうしたサイトがあることは企業や組合にもっと訴えたい』『女性感染症に関する周知の必要性を更に痛感した。』などコメントがあった。また、女性就業者が多い保育園団体のHPへのコンテンツ掲載、百貨店での「フェムッテ展」の出展は、今までリーチできなかった多くの一般の方や企業の方へ「女性の感染症」の啓発をお届けすることができた。

今後の展開等;「女性の健康課題を解決したい」と考えているさまざまな方々(企業、学校、行政など)と意見交換し「感染症のリーディングカンパニー」として一般の方の「感染症の脅威からの解放」を目指し、連携して、ひとりでも多くの方に「女性の感染症」の啓発活動をお届けする。

取組についてのWEBサイトURL

https://www.shionogi.com/jp/ja/sustainability/informations-for-id/female_navi.html

コラボ事業者募集中

コラボ実績あり

最終更新日:2022-08-08 16:37:34